皆さまこんにちは! キッズバルーンリトミック🎶は、今月から2022年度後半 秋・冬の題材に入ります🌜🎑 只今、秋の体験レッスン受付中(^.^)/~~~ 0-1歳にこにこクラス・2-3歳わくわくクラス定員になり次第締め切ります。 会場は⚪二子玉川地区会館別館 (世田谷区玉川3-27-1 高島屋さん裏)...
(写真は3月わくわくクラス レッスン前の自由遊び。皆んなが揃うのを待ちます) 今年度のキッズバルーンリトミック始まりました! (体験レッスン申込は下記。満席になり次第締め切ります) さくらの花びら🌸ひらひら。。 くまのぷーさんと、蜂蜜🍯さがし。。フープを並べて歩いたり。...
⠀【⠀新型コロナ感染予防のご協力のお願い】は下記。 平日クラス✨日曜クラス✨ 2022年春🌸🐝3月スタート、体験レッスン先行受付中!! 入室から退室まで【50分間】のプログラム! さて今日は、キッズバルーンリトミックの様々な効果をあらためてお話したいと思います😀 まずお子さんの【全ての知的能力✨⠀】を向上させるために非常に役立ちます。...
キッズバルーントミック🎶 先日のクラスは、日曜日の開催で、お父の参加もありとても盛り上がりました。盛り上げて下さりありがとうございます🤗 6月は、まだまだこれから、 ☔あめふり🐌かたつむり 🐸カエル。。といった、梅雨の時期にぴったりの題材で次々行います。 雨の時期を楽しんで、気分⤴️でまりいましょうね。そう!何でも楽しんじゃうことなの。...
4月、出会いの季節。。新しいお友達の体験レッスンも沢山入っていて✨とても楽しみです。 既に入会されたお友達も、これから楽しくリトミックしていきましょうね(^^♪ さて、先日のキッズバルーンリトミック🎶 ちょうちょうになって、会場をとびまわりました✨...
気温が上がり、春めいた日が続きますね✨ いよいよ春の到来。なんだかわくわくしますね🤗 さて、にこにこクラスのみんなも、わくわくクラスのみんなも、3月は、ひなまつり🎶お花🎶ちょうちょう🎶などなど。。 春の気分を満喫しましょう。おばあちゃまや、お父様との参加も勿論していただけます。...
リトミックは、音を聴いて、身体を反応させる、即時反応により、大脳を刺激します。 大きな音小さい音❇️高い音低い音❇️様々な特徴をもつ音を、誰もが知っている曲を使い、身体を反応させます。 こどもたちも慣れてきて、とっても楽しそうです❇️のってきました😃‼️ まだまだ冬の題材。2月は、⛄に豆まき😈と 楽しいテーマで行っています。...
0歳では音楽をききながら、リズムに合わせお母様に身体を刺激してもらうことで楽しさを味わいます😊またマラカスやタンバリンに触れると「音が出る」こと事態に反応します❇️...
明けましておめでとうございます❇️ 皆様お元気ですか? 2021年、年が明けたと思いましたら、またもや緊急事態宣言💦。気分が落ち込みますね。 勿論気をつけながらの生活は以前と何も変わることはありません。 外出された後は、手指の消毒、また少し疲れ気味の時は睡眠を増やしたり、代謝のために運動したりと、体調管理を引き続き行ってまいりましょうね。...
赤ちゃんの時期や幼児期、この時期の大脳の発達はすさまじいものがあります。ハイハイからつかまり立ち、そしてもう少したつと、歩けるようなり、色々なお遊びを求めらます。この時期は、だんだんとアクティブな動きになってきて、あり余るエネルギーを充分発散させてあげる必要がありますね😊筋肉を使い、脳を活性化させることが少ないと夜泣きの原因になったりする時も。 リズムに合わせ体を動かしたり、また行進したり。。色々な楽器をもって音を出してみるだけでも筋肉を使います。音が鳴れば「あ、音がしたー✨」と脳を刺激します。 キッズバルーンリトミックは、「親子で楽しみながら」「自然に」脳や筋肉、体全体の発達をうながします。 お座りから初めてたっちしたお友だち。みんなで👏。みんなが元気にすくすく大きくなってくれるのがこれからもとても楽しみです✨